top of page

カナディアンロッキー

  • eta-travel-canada
  • 2017年2月1日
  • 読了時間: 3分

夏限定、世界有数の美しい滝や湖に恵まれた魅惑の国立公園をめぐる旅。ヨーホーとは先住民族の言葉で「素晴らしい」という意味。その名の通り、ヨーホー国立公園には世界で最も風光明媚と言われる景色が広がります。トランスカナダ・ハイウェイを走り、州堺を超えたお隣のブリティッシュ・コロンビア州に位置しています。旧20ドル紙幣にも描かれたテンピークス(10の峰)に囲まれた神秘の湖モレーン湖は雨天でもその色の美しさは変わりません。文字通り湖の色が美しいエメラルド湖、ナイアガラの滝をしのぎ北米一の落差394mを誇るタカカウ滝など、見どころ満載のツアーです

カナディアンロッキーは、1984年に世界遺産に登録された世界最大級の自然遺産で、3000m級の山々に、美しい氷河、峡谷、鍾乳洞、湖沼、豊かな野生動物など、手つかずの大自然が広がり、4つの国立公園と3つの州立公園で構成される総面積は、およそ230万ヘクタール以上にもなります。

〈国立公園〉 〈州立公園 〉 ・バンフ国立公園 ・ハンバー州立公園 ・ジャスパー国立公園 ・アシニボイン山州立公園 ・クートニー国立公園 ・ロブソン山州立公園 ・ヨーホー国立公園

ロッキー山脈では一番神秘的な湖。1日いても飽きない程の美しさです。 耳を澄ませば鳥の声や日本では幻のウサギと言われているナキウサギをご覧頂く事が出来ます。

世界一美しく、カナディアンロッキーの宝庫と呼ばれるモレーン湖をご存知でしょうか?死ぬまでに見たい絶景の一つにも挙げられており、その美しさは世界遺産にも登録されているほどです。そんなモレーン湖を見に行きましょう。モレーン湖はカナダのアルバーダ州にある国立公園の中にあります。コバルトブルーに透き通った湖はとても美しく、思わず見とれてしまいます。さらに背景にはロッキー山脈があり、湖の美しさを引き立たせています。写真を見ただけでも見とれてしまう景色なので、実際に目の当たりにしたら、その雄大さに言葉を失います。ぜひ自然が作り出した「奇跡の芸術」に酔いしれる、素敵な旅をお楽しみください。

世界遺産にも登録されてるカナダのモレーン湖ですが、実はカナダ紙幣にも描かれているのです。国家のお札に描かれるくらい偉大な湖が世界遺産に登録されているので、それはまさに日本でいう富士山です。日常でお札を何気なく使っているので気付きませんが、実は千円札には富士山が描かれているんです。日本で富士山といえば、お祝い事や縁起の良いことを表し、さらには日本の象徴的存在でもあります。そんな富士山と同じくらいカナダでは重要なモレーン湖をぜひその目に焼き付けてみてはいかがでしょうか?さらにタビタツのツアーではホテル送迎がついています。お申し込みの際に、ご宿泊予定のホテル名をお知らせください。アクセスが悪く、個人旅行ではなかなか行くのが難しいモレーン湖でも、ご宿泊先のホテルから専用チャーターで行くことができるので移動もラクラクです。ぜひタビタツのツアーで快適なツアーをお楽しみください。


 
 
 

コメント


RECENT POSTS
SEARCH BY TAGS
ARCHIVE
bottom of page