top of page

モレーン湖(Moraine Lake) 2

  • eta-travel-canada
  • 2017年2月1日
  • 読了時間: 2分

それよりはもう少し本格的に歩きたい!という方は、ぜひコンソレーション・レイクトレイルに挑戦を。 こちらの遊歩道は長さおよそ2km、高低差は90mな上に、途中大きな岩をよじ登らなければ通れない箇所があったり、ほとんど道なき道を歩く箇所も含まれるやや難易度の高いコースです。

モレーン湖(Moraine Lake)

しかし、そうして汗水たらした末にたどり着く終点では、このトレイルを上らなくては見ることのできないモレーン湖の後ろ半分の景色を眺めることができます。 頑張った人にはきちんとご褒美が用意されているというわけですね!

モレーン湖(Moraine Lake)

歩くのはちょっと…という方、それならカヌーはいかがですか? 湖の正面に位置する駐車場の近くにはロッジがあり、そこの桟橋からカヌーに乗ることができます。 輝く湖面の上へ、カヌーで乗り出せば360度ターコイズブルーに囲まれる素晴らしい神秘体験があなたを待っています。

モレーン湖(Moraine Lake)は、カナダ・アルバータ州のレイク・ルイーズ近郊、標高1884mに位置する氷河湖であり、バンフ国立公園内にある。

面積は0.5km²であり、湖の後方にはかつて20カナダドルの絵柄にも採用された「テンピークス」という10の頂がそびえ立つ。

氷河の雪解け水によって形成されるモレーン湖は6月下旬まで満水にならないが、夏のバカンスシーズンにはターコイズブルー(トルコ石の青色)の非常に美しい湖水を満々とたたえ、多くの観光客の心を捉えて離さない。

この不思議なまでに青い水は、雪解け水と一緒に流入する氷河によって削り取られた微細な土砂が湖水を浮遊し光が屈折するためであると言われている。

モレーン湖はレイクルイーズ、ルイーズ湖から十数km、標高1884mに位置する氷河湖です。晴れた日には青く光る神秘的な景色が望めるとても美しい湖です。

 10の峰々が連なる事から名付けられた後方に聳(そび)え立つ「テンピークス」と共に、旧20カナダドル紙幣(1969年~1979年発行)のデザインにも使用された、カナダ・カナディアンロッキーを代表する絶景ポイントの1つです!


 
 
 

コメント


RECENT POSTS
SEARCH BY TAGS
ARCHIVE
bottom of page